💒⛪ St. Mary's Church (聖マリア教会)

〔編集者より〕 


1728年バッハが、43歳の年から1746年61歳の頃まで、聖職者会議との争いがありました。ヤマハピアノスタディ7, 34頁の中の一行程の文はバッハの人生の18年間程を含んでました。以下はコチラへ


〔詳細は↓〕

https://asadamisuzumusicblog.blogspot.com/2025/02/2-1-yp-7-p3410-js-1728-43.html

              🔹🔹🔹🔹🔹


J・S・バッハ年譜

(尾山真弓編)より[2]


17-3. 1735

        (50歳)


6月 聖マリア教会のオルガンを鑑定した。


St. Mary's Church (聖マリア教会)

ドイツ中部の町ミュールハウゼンにある聖マリア教会(ドイツ語:マリエン教会)は、エアフルト大聖堂に次いでテューリンゲン州で2番目に大きい教会建築である。主に14世紀にゴシック様式で建設された。

https://en.wikipedia.org/wiki/St._Mary%27s_Church,_M%C3%BChlhausen


Mühlhausen ミュールハウゼン

https://en.wikipedia.org/wiki/M%C3%BChlhausen


Thuringia テューリンゲン州

https://en.wikipedia.org/wiki/Thuringia


ゴシック建築は、 12世紀後半から16世紀、中世盛期から後期にかけてヨーロッパで流行した建築様式で、一部の地域では17世紀から18世紀まで存続しました。

https://en.wikipedia.org/wiki/Gothic_architecture


【画像の説明】

ミュールハウゼン/テューリンゲンのマリエン教会の「Blick vom Rabenturm auf die Marienkirche」

日付 2007年8月1日

ソース 自分の作品

著者 マイケル・サンダー

https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Marienkirche_M%C3%BChlhausen.JPG


ミュールハウゼン/テューリンゲンのマリエン教会の
「Blick vom Rabenturm auf die Marienkirche」。
日付 2007年8月1日
ソース 自分の作品
著者 マイケル・サンダー
https://commons.wikimedia.org/wiki/
File:Marienkirche_M%C3%BChlhausen.JPG


〔YouTube〕

Bach : Harpsichord Cocerto No.1 in

D Minor BWV 1052 (Jean Rondeau, the imaginative young French harpsichordist)

Warner Classics channel

https://youtu.be/XcsfDxojdV8?feature=shared



ジャン・ロンドー(1991年4月23日生まれ)はフランスのチェンバロ奏者、ピアニスト。

https://en.wikipedia.org/wiki/Jean_Rondeau_(musician)


🎹 1991年生まれの young French harpsichordist 演奏がとても軽快ですね。皆さん普段着というところが、わたし的には感覚が合います。フランス革命の後、聖職者と貴族の音楽が市民にも、より一層開放された。その感じがよく出ています。私がヨーロッパに行った時もストリートミュージシャンのヴァイオリニストのデュエットの若いお二人の男性もジーンズでした。ガイドさんだったかが、「音楽院の学生さんがアルバイトをしている」とか言ってました。とても上手でした。

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ (浅田美鈴)



J・S・バッハ 作品表 [2]

は、17-4で記載したいと思います。


〔参考WEBサイト〕

Johann Sebastian Bach

https://en.wikipedia.org/wiki/Johann_Sebastian_Bach

Bach family

https://en.wikipedia.org/wiki/Bach_family

これは 16 世紀から現在までのオラトリオの年代順リストです。

https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_oratorios

教会カンタータ一覧表(付世俗カンタータ)

http://www.kantate.info/bachcantata.htm

Leipzig

https://en.wikipedia.org/wiki/Leipzig

トーマスカントル(聖トーマスのカントル)は、ライプツィヒで創設され、現在では国際的に知られる少年合唱団であるトーマス合唱団の音楽監督の通称である。

https://en.wikipedia.org/wiki/Thomaskantor

Kantate

https://de.wikipedia.org/wiki/Kantate


〔参考文献〕

[1]ヤマハ音楽振興会 編著『ヤマハピアノ教室 ピアノスタディ 7』ヤマハ音楽振興会, 1996, 34頁

[2]樋口隆一『バッハ➖️カラー版作曲家の生涯➖️』新潮社, 1987


[楽譜画像]


ヤマハピアノ教室

ピアノスタディ 7


著者 ヤマハ音楽振興会 編著

出版者 ヤマハ音楽振興会

出版年 1996.12.10 (初版)

大きさ、ページ 31cm, 71p

NDC -

https://www.instagram.com/p/C6lWHZSSRUH/?igsh=MWlhcHpwY2IwZ2U2bw==


(浅田ピアノ教室 浅田美鈴)

https://www.youtube.com/@ASADAMisuzu